Blog

2024/12/28 20:17

2025年 お正月特別企画~人生を変える7日間~

2025年を最高の年にするために、一年に一回だけの特別なプレゼントをご用意しました!【期間:12/28~1/3まで】年末年始の7日間だけの特別企画です。この機会をお見逃しなく!【内容は3種類】①    ...

2024/12/22 19:58

「秒速進化の戦闘が見せ場さ」的な石

こんにちは、ちよ子です。私、気づいたんです。8月に。(何か月前だよ)すごい人はハイレベル・ハイパワーな石を持っている確率が高いということに。先に結論から言っておくと、すごいからハイパワーな石を手に入...

2024/10/13 10:03

因縁を解除すると

こんにちは、ちよ子です。 今日は、昨日から販売開始したエピドートのお話を。エピドートは過去の因縁、トラウマ、深いところに潜んでいる呪いめいたものにも働きかけ、浄化して溶かしていくという呪術解除...

2024/09/16 22:33

受け継ぐ

こんにちは、ちよこです。書いたブログ記事がアップと同時に消えて、マウスも動かなくなること2回。私は一体どこへ記事をアップしたのでしょうか。目がかすんできたので、今3Dメガネ付けたら記事が立体化するん...

2024/08/15 08:23

トロレアイトの奇跡と奇跡の理由

トロレアイトをご購入されたお客様より、大変うれしいご感想が届きましたので、ご紹介いたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー何時もお世話になっております。Kです。&nbs...

2024/08/14 13:59

浄化と癒しの届け方

こんにちは、お盆真っただ中ですね。  我々のいる三次元とあの世の壁が薄くなるこの時期、ご先祖様のエネルギーの影響を受けて、いつもと違う感覚に振り回されている人も、不思議なことが起きている人...

2024/08/01 11:01

マザーと先祖供養

こんにちは、ちよ子です。 今日も先祖供養の話を…。何故こんなにも先祖供養を推しているかというと、やはり不思議なことがたくさんあったからです。 そして、自力では動かせない問題が改善されていった...

2024/07/30 21:23

先祖供養の晩に…

こんにちは、ちよ子です。 お盆が近づき、いよいよ先祖供養も本番になってまいりましたので、休日に仏壇を掃除してみました。 って、昔は先祖供養に興味もなく、墓参りに行くと言う父親に対して「千の...

2024/07/22 18:44

喉のチャクラを活性化

こんにちは、ちよ子です。 しばらくご無沙汰しているうちに、梅雨は明け、喘息は治り、ちよ子マザーの笛は2本に増えて、練習曲も祭囃子へと移り変わっておりました。 世は無常です。 さて、今日...

2024/07/15 22:04

嬉しいお便り

ちよ子です、ごめんなさい。ご無沙汰しております。インスタライブでは出現しておりますけども。さて、以前お買い上げくださったブレスレットの修理をしたお客様から大変うれしいお便りをいただきましたので、皆...

2024/05/11 22:48

母というか、兵器

お久しぶりです。生きています。 どうも世間では5月の第二日曜が母の日だそうで…。 ちよ子マザーの話でもしようか。 以前、ちよ子が起き抜けに電光石火でGを殺した話をしたと思いますが、ちよ子...

2024/03/22 11:58

超越していく

先日のインスタライブをご覧くださった皆様、ありがとうございました。顔をさらした上に、本名と偽名を同時に紹介されるという偽名の意味を超越した紹介方法により、ついにフリー素材になったちよ子。さすがはハ...

2024/02/08 15:07

尊い雪山からやってきた宝

先日の関東の大雪。 降り積もる雪の中、命がけで自転車にまたがって歩く修行をしていたちよ子はチベットの修行僧を思い出しカイラスクォーツに思いを馳せていました。 チベット語で「カン・リンポチェ...

2023/11/13 16:54

人生を変えたサファイア

こんにちは。久しぶりに現れたあげく、唐突だけど真面目にサファイアの話をします。あれは6、7年前。その頃、ちよ子は人前が怖くて、なるべく誰にも気づかれずに大理石の中に埋まったアンモナイトの化石のように...

2023/08/24 13:17

ちよ子の夏休みと輝日宮になる石

ちよ子の夏休み。誰も興味ないと思う。 だからモルガナイトの底力について書くわ。 モルガナイト原石 No.9184 | Love bloomsモルガナイトが愛の石というのは有名な話だけれども…。 でも、そんな...

Blogトップへ
Copyright © Love blooms. All Rights Reserved.